0歳 防寒着

下の子用の防寒着を探すことになりました。 小さい子どもの服選びって難しいですよねー

よだれかけは何歳までする?

「まだよだれかけしているの?」 なんて、言われると不安になったりもします。 特に母親と実母の間で、そんな会話があったりなかったり…(笑)

よだれかけはいつからするか

我が家は、息子が使っていたよだれかけ(スタイ)がたくさん残ってるんですよね。 なので、少し早いですが3ヶ月ぐらいのときに使ってみました。

赤ちゃん用手袋の必要性

赤ちゃん用の手袋ってありますよね。 「それってそんなに必要?」 っていうのが個人的な思いでしたが、 少し必要性を感じています。

赤ちゃんに必要なタオルやガーゼの枚数

赤ちゃん、特に新生児期はタオルやガーゼが大活躍します! だから洗濯などで切らしてしまうと地味に困るんですよね… どれぐらい用意しておけばいいのか、我が家の場合をご紹介します。

新生児の服の必要枚数

赤ちゃんとお母さんが退院してくると、晴れて自宅での生活が始まります。 新しく必要になるものはたくさんありますが、まずは新生児の服の枚数について考えたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました